張本智和【帰化した14歳の快挙!】ワールドツアー史上最年少優勝&世界ジュニア王者
天才ではなく、「怪物」
卓球界にとんでもない快挙を次々に達成しています。
卓球ワールドツアーで史上最年少優勝
2017年8月27日 ITTFワールドツアー・チェコオープン<オロモウツ大会>
世界ランク20位の14歳張本智和選手が、世界ランク7位のボル(ドイツ)を11-3、4-11、8-11、11-9、11-6、11-9の4-2で下し史上最年少優勝を果たしました。
ボル選手といえば、北京オリンピック(団体銀)、ロンドンオリンピック(団体銅)、リオオリンピック(団体銅)と3大会連続でメダルを獲得し、かつては世界1位に君臨していたドイツ卓球界の英雄です。
世界卓球選手権の快挙に続いて、ついにワールドツアー史上最年少優勝という歴史的快挙を達成しました。
世界卓球選手権2017
ドイツのデュッセルドルフで行われた卓球の世界選手権・男子シングルス2回戦で、張本智和(エリートアカデミー)が水谷隼(木下グループ)を4―1で破りました!
水谷隼選手といえば、リオ五輪の個人戦銅メダリストにして、全日本選手権男子シングルスで、2017年も4年連続優勝を達成したばかり。
史上最多の優勝9回を誇る絶対王者。
五輪での大活躍からバラエティー番組にもよく出演し、「年収1億円以上」と話題になりました。
五輪翌年はトップ選手にとって、次の五輪までの小休止の時期で番狂わせが多くなりがちであることは事実ですが、それにしても、このニュースが世界に衝撃を与えたのは張本智和の年齢がわずか13歳であるということです。
張本智和は、順調に勝ち進み、の準々決勝進出を決めました。
準々決勝では惜しくも敗れたものの、国際卓球連盟(ITTF)によると、13歳の8強進出は大会史上最年少の快挙。
東京五輪・パラリンピックに向けて更なる期待がもたれている怪童です。
その張本智和選手の、プロフィールや国籍、帰化についても調べてみました。
張本智和(はりもと ともかず)

プロフィール
生年月日 | 2003年6月27日(13歳) |
国籍 | 日本 |
出身地 | 宮城県仙台市 |
居住地 | 東京都北区 |
身長 | 171cm |
体重 | 56.5kg |
靴のサイズ | 27.5cm |
学校 | 北区立稲付中学校 |
最高世界ランク | 61位 |
現在世界ランク | 69位 |
利き腕 | 右 |
グリップ | シェークハンド |
ラケット | バタフライ特注 ブレード インナーフォースレイヤーALC グリップ 張継科ALC |
フォア面ラバー | テナジー・05 |
バック面ラバー | テナジー・05FX |
戦型 | 右シェーク裏裏ドライブ型 |
コーチ | 張本 宇 |
所属歴 | JOCエリートアカデミー/木下グループ |
張本智和選手のご両親は中国出身の卓球選手です。
そう、張本智和は日本名で、中国名は張智和といいます。
このご両親ですが、ただの卓球選手ではありません。
父は男子ジュニア日本代表コーチの張本宇。
母は1995年の天津市で行われた第43回世界卓球選手権の元代表選手の張凌。
卓球王国中国で代表選手になるというのは、日本代表になるのとは難易度が格段に違います。
厳しい競争に勝ち抜いたエリート中のエリートですね。
張本智和少年はそんなご両親の影響で、2歳から卓球を始めました。
張本智和の戦績
全日本卓球選手権で小学生は、小学6年生以下の「ホープス」、小学4年生以下の「カブ」、小学2年生以下の「バンビ」に分かれています。
張本智和は、この3部門を小学1年生から6年生まで、無敗の6連覇を達成しました!
小学6年生の2015年には、フランス開催の世界ジュニア選手権には男子では史上最年少で日本代表に選出されます。
ちなみに、この大会は、パリ同時多発テロの影響で派遣中止となってしまい、世界デビューはかないませんでした。
2016年4月にJOCエリートアカデミーに入校。
エリートアカデミーというのは、東京・北区のナショナルトレーニングセンター内の施設でに住みオリンピック選手を育成する国家的プロジェクト。
生活にかかる費用は、日本オリンピック委員会など公的に負担されて、アスリートに必要な栄養学や、講座海外遠征のために英会話まであるというエリート養成機関。
卓球では平野美宇選手もエリートアカデミー所属です。
2016年6月のITTFワールドツアー・ジャパンオープン荻村杯(U-21)で、U21種目の史上最年少優勝を果たして世界的にも注目を浴び始めます。
そして、12月南アフリカ開催の世界ジュニア卓球選手権で大活躍!
団体で優勝。
シングルスで優勝。
ダブルスで準優勝。
世界ジュニアシングルスの優勝は大会史上最年少13歳163日でした。
凄すぎます!
そして、今回の第54回世界卓球選手権個人戦への出場は、男女通じて史上最年少の13歳6ヶ月での出場。
ちなみに、代表選出はテレビで知り、「夢にも思わなかった」と語っていたというエピソードがあります。
5月30日、木下グループと契約を発表。もう立派なプロ卓球選手です!
日本へ帰化
さて、張本智和くん。
前記の通り中国人でしたが、2014年3月に日本に帰化しています。
なので現在は日本国籍の日本人です。
父親の宇さんと、妹の美和さんも帰化しています。
母親は中国籍のままだそうです。
東京五輪のときには16歳。
全日本代表の監督の倉嶋洋介は「世界王者に育てなければならない選手」と語っているそうです。
どこまで成長できるか期待しましょう。